住居

海外では主流なルームシェアの物件の探し方と注意点-ウィーン編

海外では主流なルームシェア。今回はウィーンを例に、物件の探し方やメッセージを送る時に使えるドイツ語の例文を紹介します。また、物件探しでは詐欺物件も注意したいもの。実際に詐欺に遭ってしまった人の話を例に、どのように注意するのかも解説します。
ドイツ語

ドイツ語辞書は電子辞書よりもアプリがおすすめの理由を詳しく解説。

新しく語学の勉強を始めたら、まず考えるのが辞書の購入ではないでしょうか?一昔前なら、紙の辞書の上位互換は電子辞書でした。私はスマホを持つようになってからは断然アプリ派です。特にワーホリや留学などで現地で生活している人はアプリが相性抜群です。
ドイツ語

翻訳アプリをフル活用-ドイツ語の長文を完璧に添削する方法をシェア

色々な翻訳アプリがありますが、皆さんはそのアプリを最大限利用できていますか?文法が特に複雑なドイツ語の長文の添削を翻訳アプリを使って、ほぼ完ぺきに、しかも自分でできる方法を伝授します。ネイティブに添削してもらう機会が中々取れない方必見です!
study abroad

逆カルチャーショック。長期滞在後に日本に帰国して感じるギャップ。

帰国者あるある、逆カルチャーショックとの向き合い方をわたしの経験を元に考えてみました。留学やワーホリ、語学留学からの帰国者が、日本の友達や家族とギクシャクせずに前向きに逆カルチャーショックを乗り越えるヒントが見つかったらいいなとおもいます!
スポンサーリンク